現在位置: ホーム

MPS 研究会へようこそ

情報処理学会「数理モデル化と問題解決研究会」の Web ページは,移転しました.

IPSJロゴ情報処理学会 数理モデル化と問題解決(MPS)研究会

 

 


 

このページをご覧の方へ

 

IPSJ MPS 研究会のページは下記へ移設しました.

https://sigmps.github.io/

このWebサイトはしばらくの間アーカイブとして機能させる予定ですが,以後の新規の更新は上記ページを御覧ください.
また,ブックマークなどをされていた方は,ごめんどうかと思いますが,差し替えをお願いします.

 


 

概説

当研究会は, 問題の数理的把握とモデル化及び その有効な解決手法の開発に関する研究交流の場として, 1995年に誕生しました. 以来, コンピュータを用いた問題解決が求められる理工系・人文社会系の諸分野全体を対象とし, 活発な学際的研究会として成長してまいりました.

特に, 1999年からは情報処理学会論文誌「数理モデル化と応用」を編集発行し,それにより研究会・シンポジウムの発表, 申し込みも一層活性化されました.

今後, 論文誌の更なる充実・発展を期し, 研究会全体のより一層の国際化及び学際化を進め, 産・官・学の良き交流の場を確立してゆきたいと考えております.

 

 

研究会設立の目的

社会や企業等における種々の複雑な実問題を解決するためには, 先ず,いかにしてそれを適切に定式化した数理モデルとして表現するかが, 重要な第一ステップとなります. そのモデル上で効率的な問題解決アルゴリズムを考案し,実行・評価を行った上で, そのモデルの妥当性が検討され, 必要に応じてその改良が繰り返されます. ここで特に, 問題のモデル化・定式化は一般にきわめて難しく, しばしば「正しくモデル化ができれば,問題の9割は解けたようなもの」とも言われます. これまでにも, 情報システム学やオペレーションズ・リサーチなどにおいて, さまざまなモデルが提案され, 解決手法が考案されてきました. しかし,

  • 現実の問題からどのようにモデルを作るのか,
  • 良いモデル・解決手法とは何か,

という最も根本的なことがらについて,幅広く総合的に議論・交流する適切な場がなく, その必要性が強く認識されておりました.

 

その要請に答えるため, 当「数理モデル化と問題解決研究会(SIG Mathematical Modeling and Problem Solving : MPS)」が, 平成7年度(1995年度)に,中森眞理雄(農工大)主査, 白石洋一(群馬大), 伊達博(日立)両幹事の体制で発足しました. 以来, 特に「アルゴリズム研究会」, 「システム評価研究グループ」, 及び電子情報通信学会「コンピュテーション研究会」とは密接な連携関係を持ちながら, 研究会,シンポジウムの開催, 論文誌の編集発行を行って発展を続け, 今日に至っております.

 

 

研究会の対象とする研究分野

以下に当研究会で対象とする研究分野を列挙しております. 当該研究分野の研究者の方におかれましては,ご参加いただければ幸いです.

 

  • 数理モデル化全般

    • 新しいモデルの提案
    • 既存のモデルの改良

     

  • 数理モデル応用

    • 回路・VLSI
    • スケジューリング
    • 流通・トラフィック
    • 通信・制御
    • 並列・分散処理
    • 工学・物理解析
    • ゲノム
    • ニューラルネット
    • 進化的計算
    • 人工生命
    • ソフトウェア工学
    • ゲーム工学
    • プログラム理論
    • 経営工学
    • 環境工学
    • 画像・パターン認識
    • マルチメディア
    • マルチエージェント
    • データマイニング
    • バイオインフォマティクス・数理生物学
    • 金融工学・経済物理
    • ベイジアン・ネットワーク

     

  • システム開発

    • 数理モデルを用いたシステム開発

ドキュメントアクション

タグ:
« 2025 年 1月 »
1月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031